最近の豪雨について
 皆様こんにちは、田中です。

10月にはいり寒くなってきましたね。どうぞおからだ御自愛下さいませ。

さて、早速ですが・・最近やたらと、台風や豪雨が多いと思いませんか?

一説には、地球の磁北が年間64kmも東に移動していて、磁力が以前より弱くなり、

太陽の色々な放射線を受けやすくなっていて、赤道の海水温上昇により、色々な自然災害が増えてきているとか 笑

なんにせよ 雨や・台風は、現場の人間にとっては天敵です。

先月の9月2日の話になりますが、三浦市が凄まじい豪雨を受け、大変なことになりました。

私も現場に行く途中、ビックリな光景があったので、デジカメに収めましたので、紹介させていただきます。

P1040222.jpg

三浦海岸の交差点の写真です。側溝のふたから水が噴射していました’’

P1040223.jpg

↑少しズーム

P1040225.jpg


菊名の海岸駐車場ですが、どちらが海だか判らなくなっていました。

よくもこんなに雨がふったなと思い、改めて自然の力の凄さを実感いたしました。

2015090609340001.jpg

最後に一枚_9月の釣行での出来事 亀との遭遇

以上 田中でした。


[2015/10/14 19:49] | 未分類 | page top
| ホーム |