~ 建もの探訪Ⅳ ~
みなさま、こんにちは
本日は29回目の投稿です

今回もステキな 建物 のご紹介です


こちらは 『日本平夢テラス』 です

         29-1_convert_20220709122047.jpg


ただ、残念ながらあいにくの雨模様…
晴れていればこんな感じのハズでした
(フリー写真素材サイトよりステキな写真を入手してみました 。)


      29-2_convert_20220709122413.jpg



日本屈指の景勝地 である 日本平山頂 に 2018年 にオープンしました
隈研吾さん の作品で、東京五輪のメイン会場である
「新国立競技場」 の設計も手掛けた 建築家 です

県産木材をふんだんに使い、晴れた日には富士山を望み
自然景観と調和した美しい施設となっています

  29-3_convert_20220709122502.jpg  29-4_convert_20220709122542.jpg



法隆寺 「夢殿」 にヒントを得たそうで、建物は 八角形 をしています
構造は 鉄骨造 でつくられていますが
材料には 地元静岡県産のヒノキ材 を使って、
森のようなインテリアを創造したそうです

  29-5_convert_20220709122613.jpg  29-6_convert_20220709122633.jpg



新国立競技場をはじめ、隈研吾さんの作品は
国産の木材を多く使用し、 「森」 をテーマにした建物を多く創造しています
やはり木材を使うと住宅のように安らぐ空間になるんだなぁ...
と改めて実感しました


      ぜひぜひ、ほかの建物も探訪したいな。。。 

たなか。
[2022/07/09 13:21] | 未分類 | page top
| ホーム |