みなさま、こんにちは。
本日は23回目の投稿です


。
今回は町で見かけた
『屋根』 のおはなし

。
車で走っていて目に留まった 素敵な和菓子屋さん


。
外観 もさることながら、私が心惹かれたのは 「屋根」

。

軒桁 から浮いている上にまるで レース の様な 棟瓦



。
いったいどうなっているの~? と車を止めてパシャリ

。

「冠瓦」 と 「のし瓦」 の間に更に瓦が直交して入っており
それが透けて、まるで レース の様に見えたのです

。
初めて見かけた素敵すぎるデザインに感動してしまいました

。
屋根ついでにこちらもパシャリ

。
こちらも素敵な 「茅葺き屋根」 です

。

苔 や 草 が生えてしまっているのは 水捌け が悪くなってきている所為か
そろそろ 葺き直し の時期なのでしょうか

。
最後は 「博物館の大屋根」

。

と言うより…

。
手前の松の 「緑」 と紅葉の 「赤」 が織りなす コントラスト に
また心惹かれ カメラ を手にとりました


。

屋根に特化して探訪しながら癒やされています

たなか