みなさま、こんにちは。
今日で 18回目の投稿



。
そして本日、6月28日 は
「貿易記念日」 です。
(…と、毎朝私のカーナビゲーションがお知らせしてくれます。。。

)
●通商産業省
(現在の経済産業省) が 1963年
(昭和38年) に制定しました。
この日は、安政6年
(1859年) の 6月28日
(旧暦では5月28日) に、
徳川幕府が鎖国政策を改め、
アメリカ、イギリス、フランス、オランダ、ロシア の 5か国 に対して、
横浜、長崎、箱館
(函館) の 3港 での貿易を許可することを公布した日
に由来しているそうです。 〈総務省統計局HPより〉
なぜか、経産省のHP には載っておらず、総務省統計局のHP に記載がありました

。
ここには色々な 統計データ が出ており、なかなかおもしろいです

。
みなさまも、ぜひのぞいてみてください


。
さらに先日、 「改正建築基準法の説明会」 に参加してきました。
その時に 品川駅構内 で見つけた かわいいポスト

。
「郵便車型ポスト」 です

。
今まで幾度となく、講習会 や 説明会 などで 品川駅 を利用しているのに
まるで気づかずにいました

。
このポストは現役で郵便物を投函することができます

。
駅構内にポストがあるなんて、なかなか便利ですよね

。

みなさまも、ぜひ利用してみてはいかがですか

たなか