咲いた❦❦❦
前回のブログで今年は咲かないかなと語った「アマリリス」
3月中ごろに鉢をみたら「アラッ!芽がでてる
それから徐々に伸びていき

IMG_2217.jpgIMG_2221.jpg
IMG_2239.jpgIMG_2243.jpg
1本目の茎に4輪が開き、短めの2本目の茎でも4輪花を開いてくれましたヽ(´∀`)ノ
IMG_2251.jpgIMG_2264.jpg

今年も立派に咲いてくれた「アマリリス」咲き終わった茎を取り
今は立派に葉を伸ばしています(^∇^)

IMG_0001.jpg

               
余談ですが、もう8年目位になる我が家の
小さな胡蝶蘭も今年も花を咲かせてくれました。゚(゚^∀^゚)σ。゚
                 
IMG_2215.jpg

アマリリスも胡蝶蘭も水しか挿していないのに本当に毎年頑張ってくれて有難い
これって三浦の気候が良いのかも・・・・なんて思っちゃったりしちゃいます(*^_^*)

そうそう三浦といえば、マンホールの蓋の話を載せてくれた田中さんとお話をしていて、
「今度気をつけて見てみるね!」と言い自宅から会社までの道のり
柄物のマンホールの蓋~と気をつけながら歩いていたら、
見つけました道路に何個も・・・
そして毎日歩いていて何で気付かなかったの

思ってしまったところにもありました

IMG_0019.jpg

三浦市の市鳥である「ウミウ」が中心に描かれ周りには市花である「はまゆう」が描かれていました。
これは汚水の蓋です
残念ながら三浦市にはカードは無いみたいです。
休日は車での行動が多いのでなかなか歩く機会も無く、
歩くというと野山になってしまうので通勤だけではなくマンホールの蓋をみながら
街歩きも楽しんでみようかな・・・と思いました( ^ω^ )


KI








[2018/05/30 13:08] | 未分類 | page top
| ホーム |