換気扇
新築の住まいを建ててもう直ぐ16年
ずぼらな私はお掃除も手抜き

IMG_2044.jpgIMG_2045.jpg
この形の換気扇掃除、フードと網と
IMG_2046.jpg
扇の部分しか掃除していませんでした。

先日、換気扇周りを見てもらう事があり換気扇を回してみたら・・・
外への扉が開いていませんでした
(*゚Q゚*)
IMG_2050.jpg
エ---ッ!!日曜日は大丈夫だったのに、いつから???(´・_・`)

普段換気扇を回していても網があるからまわっている状態は目に入らない
換気扇を掃除するにはフードの中に頭を入れなければいけない
換気扇の扉って普段どおやって掃除しているんだろう?
昔はシステムキッチンではなかったので換気扇も室内フードが無く、取外しや掃除も楽に出来たかも・・・
等の理由を付け、換気扇掃除を怠っていました(;_;)
家族が減り、換気扇を回す機会も減り、急に寒くなり開閉部分が固まってしまったようでした。油汚れが激的に落ちるスプレーがあったので必死にシュッシュッして無事開くようになりましたが、また、固まってしまうかも・・・と思い換気扇を使うたびに確認しちゃっています|д゚)チラッ
頭をフードに突っ込み、換気扇を全て外して扉の掃除は大変なので、油汚れ落しのスプレーに頼ろうと思っています。
心配なのは、我が家のキッチンは2階にあるのでスプレーした液が外壁を伝っていたら
・・・・w( ̄o ̄)w・・・それもまた大変かも・・・


とってもズボラな私の恥ずかしいお話でした。


KI
[2017/11/17 10:58] | 未分類 | page top
| ホーム |