工事部の田中です
先日GWをいただきまして、
鳥取に行ってきました。
渋滞にはまることなく快適に過ごすことが出来ました。
鳥取に行ったらやりたいことがあったのですが、今回念願が叶いました。
やりたかったことは、カメラでべた踏み坂を収めることです!!
↓べた踏み坂の説明
鳥取県の境港市と島根県の松江市との間にかかる境港臨港道路江島幹線の橋。 目の錯覚から、島根側取り付け部が急勾配に見えることから「ベタ踏み坂」の通称があります。正式名称は(江島大橋)です。
撮った写真が↓こちらです

検索すれば出てくる写真ですが、自分で撮ると撮った時の感覚が記憶に残るので良い思い出になります。
島根県側から撮影しています。
もう一枚
実際橋からは、2~3km離れたところからの撮影です、
望遠レンズの圧縮効果を利用して撮影してるのでかなりの勾配に見えますが、
普通に車で登れる勾配です。

↓橋の終点地点からの撮影

3年ぶりに遠くに出かけて色々な物を見たり、学んで有意義なGWをさせていただきました。
有難う御座います。
以上 工事部田中でした。