アフターコロナ
三浦市新港のテントの工事現場です
近い内に朝市も始まる様ですので
新生活スタイルでぜひ三浦へお出掛け下さい

DSCN0002.jpg
[2020/05/28 17:15] | 未分類 | page top
今年も(●^o^●)
こんにちは!
コロナウイルス感染も少し治まってきて自粛解除の県がほとんどになってきています。首都圏ももうしばらくの辛抱でしょうか(-.-)
自粛が解除されても気を抜かないようにしなくては・・・
そんな中、購入してから毎年伝えさせていただいていた
アマリリスが今年も花を咲かせてくれました.゚+.(・∀・)゚+.

4月上旬  茎が出始めています
IMG_2632[1]IMG_2633[1]

          IMG_2642[1]
IMG_2650[1]IMG_2658[1]
                         
                         
               IMG_2659[1]
緊急事態宣言発令に伴い交代勤務となった中、会社に来るたびに茎が伸びステイホーム週間中に見事に花が咲きました\(^o^)/
IMG_2661[1]IMG_2662[1]
今年も頑張って咲いてくれてありがとう(*^_^*)

余談ですが、昨年会社でとーっても綺麗な花を咲かせていた立派な胡蝶蘭の鉢植えをいただきました。いただいた時の花は終わり、ひと冬超えてまた花が咲きました+゚。*(*´∀`*)*。゚+
IMG_2697[1]IMG_2698[1]
植物の生命力そして三浦の気候に感謝です。
             
              IMG_2696[1]

KI










[2020/05/20 16:40] | 未分類 | page top
まだまだこれから・・・
皆さんこんにちわ!   
もう、ここ1か月TVでは毎日新型コロナウィルスのNEWSばかりで・・・
いつになったら、このコロナウィルス終わるんでしょうか???
まだまだ終わらない予感もするのですが、気持ちは高く持たないと、と現場を回っているときでした。
今日は5/11(月)なんですが、車のFM横浜で今日最終の桜開花宣言が北海道であったかと思ったら、
今日最初の梅雨入り宣言が沖縄でありました。(日本は北~南、季節が変わっていくんだな~って感じですね)
なんか、以前の状態に戻ったようなほんの、一瞬のことでした。

ところでGWは皆さんも自粛ムードの中毎日どう過ごしましたか???
自分は、海のわりかしそばに住んでいるのですが、近くだから行かないもんでこの休みはほとんど毎日
散歩に行くようにしてました。歩きで行くからこそ普段とは違った風景なんかが目に入ってきて・・・


IMG_8915.jpg

IMG_8897.jpg

IMG_8896.jpg

こんな写真ですが、長井から見た海です。(ちっちゃく富士山も映ってます。。。)
これを機会に、もっといろんなところに歩いていきたいかな???
なんて思いました。
そしてこの、コロナウィルスが落ち着いたら、他県にも行って歩き回りたいな・・・
なんて思ってます。
皆さんもこの先、健康第一で頑張って過ごしてください。

”S” で し た 。。。
[2020/05/11 15:48] | 未分類 | page top
ステイホーム
5月ゴールデンウィーク休みでしたが緊急事態宣言が出ていますので、家にいました

家の片付けなどして、エコカラットを貼ってみました

トイレの洗面の壁

1_convert_20200508114338.jpg

2_convert_20200508114428.jpg

鏡の部分だけですが、落ち着いた感じに変わりました

脱衣所の壁

1_convert_20200508114500.jpg

2_convert_20200508114536.jpg

ボーダーのような感じにしてみました

ワンポイントで貼ってみましたが、何枚か貼るだけで印象が変わりました、湿気や匂いなど取ってくれるので寝室などに使うのもいいと思います、便器、洗面台、部屋の改修工事があれば、エコカラット工事もお勧めします

[2020/05/08 11:31] | 未分類 | page top
快晴
こんにちは

5月に入り天気も良く、下駄箱の整理をしてみました

ランニングシューズを並べてみました。 IMG00808_convert_20200502111528.jpg
イエローが通常ランニング用、レッドが長距離用、

ブルーがトレイル用。 アシックスファンです。

2月からの試合がすべて中止になり参加賞だけが送られてきます。
これは東京マラソン2020のポンチョ。IMG00800_convert_20200502112215.jpg

東京マラソンは2021又は2022どちらかに参加ができるようになりました。

最近はランナーのマナーも話題になり山中教授が推奨するバフを着用して走ってます。
使い道いろいろで、マスクがわり、ネックウォーマー、ハチマキ、こんな風に手に巻いて汗拭きにもなる便利グッズです。IMG00805_HDR_convert_20200502113003.jpg

11月1日の横浜マラソン2020にエントリーしました。これから抽選ですが、
無事に開催できる事を。。。
みなさんでガンバリましょう!    とりい

[2020/05/02 11:37] | 未分類 | page top
| ホーム |