東京湾

こんにち

今年に入り最初のレースです。
微力ながら復興に一役と思い、初めて館山若潮マラソンに参戦しました

IMG00606_convert_20200131135548.jpg

バス、電車、フェリー、電車を乗り継いで始めてゴルフ以外で館山へ来ました。
IMG00590_convert_20200131135423.jpg 浜金谷の朝は無人駅でした。
IMG00595_convert_20200131135333.jpg

台風被害はいまだに状況はひどく、ブルーシートの屋根、壊れた建物、ブロック塀も倒れたままの状態でした。

雨の中のレースでしたが、帰りのフェリーでは一杯、二杯を楽しみ、航行する船舶を見ながらちょっとの
船旅をしました。
IMG00596_convert_20200131135408.jpg  でかい!
                        IMG00599_convert_20200131135353.jpgこの船もでかい!

 さすが日本の玄関口です。 
                       東京マラソン2020まであと一ヶ月  とりい
[2020/01/31 14:16] | 未分類 | page top
~ 矢羽根型路面表示 ~
みなさま、こんにちは。
今日でいよいよ20回目の投稿です


本日 1月25日 は 旧暦の元日、新月 でお月様は見えません 。。。
そして、「日本最低気温の日」 です

   1902年(明治35年)1月25日、北海道旭川市 で -41℃ を記録し、
   公式での最低気温だそうです
   冷蔵庫の冷凍室で -20℃位 なので、いかに寒いか



さて、今回のお話しは、私が通勤で利用している 国道134号線 に
突如現れた 青い矢羽根型の路面表示 です

   20-1_convert_20200125165810.jpg


みなさまは、何を現す表示だと思われますか

車道の左側、数十㎝の所に、車の進行方向へおおよそ 10m 間隔で塗装され、
日に日にこの表示の区間が伸びて行きます 。。。。。
さっぱり何を示しているのか分かりません

郵便物はもちろん、市の広報誌や回覧板、メールマガジン、チラシにいたるまで
(内容によっては斜め読みではあるものの・・・
基本的には何でも目を通し、ニュースは比較的チェックしているつもりですが、
どこにも記載はなかった気がします
もちろん、調べました


         20-2_convert_20200125165900.jpg

「自転車ナビライン」 と言って、自転車の走行位置を示すマークでした
国土交通省 と 警察庁 が ガイドライン を策定し、
警視庁から始まり、各都道府県警察へ広めている様です


この他に 「自転車ナビマーク」 があるそうです

         20-3_convert_20200125170320.jpg

こちらの表示の方が分かりやすいですよね
ですが、自転車の正面からの絵が少し分かりづらい気もします


横断歩道の横にあるこちらの 「自転車横断帯」 標示の自転車の方が
更に分かりやすい気がするのは私だけでしょうか…

   20-4_convert_20200125181542.jpg  20-5_convert_20200125170420.jpg

自転車・歩行者専用道路 など 道路標識 でも見慣れているから


「自転車ナビライン」 ・ 「自転車ナビマーク」
共にどちらも 道路交通法 による 道路標示 ではなく、
法定外表示 なので 指定 ではなく、促す目安 なんだそうです


    これを機に、みなさまもぜひ覚えてください 

たなか
[2020/01/25 17:06] | 未分類 | page top
2020年
みなさま 新年明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。


昨年は台風の災害復旧の工事でかなりハードでしたが、
今年もまだ引き続き 復旧工事に追われています

リフォーム工事のお客様にも順番で工事をさせて頂いてますが
ご希望の日程で工事が出来ない事も有ります。
ご迷惑おかけする場合も有りますが、本年もフルパワーで仕事させて頂きます!


今年も皆様にとって良い1年でありますように      

                       こばやし

[2020/01/11 18:05] | 横須賀 | page top
謹賀新年
2020年が始まりました
三浦市内の海南神社にて
長い歴史の中で大切に守られてきた神社。鳥居をくぐり、参道を進むと社殿が見えてきます。
社殿の前に立つと神さまの存在が一層身近に感じられます。
40.jpg
さすが三浦三崎町の食を代表するマグロが素晴らしいです

41.jpg

2020記念写真
新しい一年が始まるときに、会社の繁栄や、共に働く人達の健康や安全などを神前に祈願し、
元気で働けることの喜びを神様に感謝したいものです。
そして神さまに日頃の感謝や願いをお伝えする…。
私たちの家族の幸せを祈り、神さまの恵みをいただきました。

IMG00048.jpg
ジャック papa  shirasawa でした


[2020/01/08 18:57] | 未分類 | page top
| ホーム |