コキア
こんにちは

先日、国営ひたち海浜公園に行ってきました、天気は今にも雨が降りそうな感じで良くありませんでした

0_convert_20191031170740.jpg

コキアを見に行ったのですが、時期が終わりかけで、台風の影響もあって、風でコキアが傾いているのもありました

2_convert_20191031172153.jpg

公園が無料開放されていて、ラッキーでした

[2019/10/31 17:27] | 未分類 | page top
スポーツの秋
こんにちは。
荒れた天気が多い中、お天気の時は快適な気候となりました。
晴天の葉山カントリーでゴルフコンペに参加しました。

10月22日、富士山初冠雪の報道の翌日、23日の。富士山ですIMG00381_convert_20191026081704.jpg

高台から東京湾も一望。IMG00379_convert_20191026081441.jpg

スポーツには快適なシーズンです。


毎度ですが、ランニングシーズンの開幕です。
暑い日々が続き練習不足のなかの10月27日初参戦です。IMG00388_2_convert_20191026082415.jpg

練習不足ゆえ11月の横浜マラソンは完走目標。IMG00389_convert_20191026082923.jpg

そして3月にはなんと東京マラソン2020に当選!
2014年、2017年、2019年に続き4度目の当選です。(そんなにくじ運良くないのですが)

もう一つくじ運に期待は、東京オリンピックの聖火ランナーに応募しました。12月の発表に期待します。

                                                    とりい
[2019/10/26 08:43] | 未分類 | page top
~ リストバンド ~
みなさま、こんにちは。
今日は19回目の投稿 。。。


そして、本日 10月18日 は 「木造住宅の日」 です

 ●日本木造住宅産業協会(略称/木住協)が1998年(平成10年)に制定しました。
  10月は住宅の 『住』 を読み替えた 『十』 から、
  18日は漢字の 『木』 を分解すると 『十』 と 『八』 になることから
  10月18日を木造住宅の日としました。              〈木住協HPより〉



先月、9月27日 に私の住んでいる街で花火大会が開催されました
実は昨年、財政難 から 市が補助金(約1,800万円)を 全額カット
一時は開催が危ぶまれる事態に発展してしまいました
しかし、協賛寄附金 や ボランティア等 を募り何とか開催にこぎ着け、
私も自宅から家族と観覧しました (…少しだけ見えるんです)

     19-1_convert_20191018195907.jpg


そして今年はどうなるの … と思い、
早い時季に私も寄附に協力してみました
結局、市の補助金 は 1,300万円 に決定し、
不足分の目標額 1,630万円 を募り 運営資金 を集め、
開催を実現させました
来年以降も 市は検討する というお話しらしいです。

     19-2_convert_20191018195945.jpg


しかしながら、今年この日は、
「改正省エネ法」 の 説明会 に参加していたので
観覧することはできませんでした


    みんなで支援・協力ってすばらしいですよね 

たなか
[2019/10/18 20:04] | 未分類 | page top
2019音霊ファイナルステージ
皆さんこんにちは、ようやく涼しくなりました。いかがお過ごしですか
この時期は体調変化に気を付けてください

大型台風//////三浦海岸 音霊 です
66.jpg
こんな被害も道路まで・・・・・通行止めです
55.jpg
家の形がなぜこんな形に?
44.jpg
自然の力にはかなわないです

2019.音霊は最後まで頑張りました
当社工務店の大工さんを筆頭に、釣り仲間の職人さん、九州からも職人さん応援していただき
早朝~深夜作業、みんな頑張りました
9/28準備完了です
33.jpg
35.jpg
9/29AM11:30よりビーチクリーン・スタート当社の方々も多く参加をしていただきました
終了後は2019.音霊ファイナルステージが開催されました感動の一時を味わいました
107.jpg
ジャックパパのsirasawaでした



[2019/10/01 14:20] | 釣り日誌 | page top
| ホーム |