釣り好きのみなさん、こんにちは

愛犬ジャックのパパSです。
釣りバカ日誌の掲載日になりました。
8月・9月の休日は、台風到来にてさっぱりでしたが、懲りずに釣りに行っています

釣り好きの皆さんは、釣果、いかがですか
*9月釣果*アカムツ少々です( 悲しい・・・

)

46㎝まずまずのサイズ。 いつものお店で調理していただき、握りメインで食します!
黒ムツ・赤ムツの2大チャンピオン登場です!
黒ムツのほうからペロリ! 美味し~い~
*11月 シーボニア・マリーナ カワハギ大会参加* チーム名:カームカレントA/Bの2チームです。
優勝祈願し、朝6:30、大型クルーザーにて出港です。
本日の船、カームカレント号 工務店釣りバカ組(Bチーム参加)

息の合った仲間たち オーナーの佐藤さん

ごめんなさい、カワハギ写真、釣りに夢中で撮り忘れました

表彰式で気づきましたが、手遅れでした

会場には、なじみの常連さんがたくさんいました。食事をしながら、表彰式までドキドキで待ちます

釣果発表:カームカレントAチーム10位、カームカレントBチーム32位(詳しくは、シーボニアハギマスター2016で見てください)
*11月某日*ワラサ・イナダ・鯛・その他狙いました。
北の風、かなり吹いています。波しぶき、きつっ・・・
まきえさのオキアミ。魚の好物です

船長より、45mタナキープ指示ですが、
当りタナは54m、潮、動いています。

さすがに、イナダ釣れまくりでクーラーいっぱいです。
アマダイ・さば、混ざりました。
釣り人が大好きなお食事タイムです。

本日は、イナダのしゃぶしゃぶに、アマダイから揚げ、もちろん鱗も食します。

メインは握りです。奥より、ひらめ・アマダイ・一番手前はさばの握りです。

さばの刺身は大絶品

脂のりのりです。 まぐろの大トロに負けません。「松輪根付きのサバ」です
本日は、さばの刺身が一番美味しかったです。

美味しさのあまり、口元がニヤ~リしています

愛犬ジャックのパパ、Sでした