師走突入!!
昨日より 12月に突入しました、 なんだかとても風が強く、三浦海岸の波も大きくなっており、今はサッシの隙間からひゅ~ひゅ~と寂しげな音が聞こえています。 12月は師匠も走る位忙しい月なので師走などと伝えられておりますが、私自身も忙しくなってきていると実感しています、忙しくなると 大好きな釣りに行く機会も減ってしますので 先月は、釣り貯めをしてきましたので、少々の喜びを含めブログします。 まずは前回の釣果からジャ~ン ![]() 私は、リリース魚のみで、最悪の一日でしたが、同行した先生の釣果がこの写真の通り芳しくありませんでした チィーーーーン しかし 先週の釣果は ![]() ![]() 金目鯛^^¥黒ムツ^^¥おいしい魚がつれました~~ こちらも同行した深場釣りの先生がつりましたが 釣れた時は 大はしゃぎしてしまいました。 写真は無いですが 深海のギャング AKA:ガランチョ 学名:クロビシタチカマス 漁師呼び:ナワキリも 沢山釣れ 夜にはとてもおいしく頂きましたGOOD!!(個人的に色々な魚と魚料理を食べましたが魚個体の味のばらつきが無く いつも脂の乗っているガランチョは私の大好物です 注意しなければならないのは 鰭が鋭く、歯がハブの牙のようになっていて凄く危険です 私はガランチョの歯が爪の間に入り、船の上でのた打ち回りましたLOL 後は骨が多いので食べる時に注意すれば煮ても焼いてもたたいてもおいしく食べれます。 そして11月中旬の話になりますが 私は、念願の相模湾で赤ムツを釣るということを達成しました こちらです↓ ![]() 相模湾カメギ沖Dep200Mにて 念願を達成しました、つり好きの皆様 赤ムツいますよ^^まだまだこれから冬本番寒くなりますが、まだ見ぬ魚に出会うためHomeShore 相模湾で 邁進して参ります。 |
| ホーム |
|